IKEA製品をDIYでカスタムする”イケアハック”をご紹介
IKEAアイテムを思いも寄らない使い方をしているハックを10個ご紹介いたします。
この記事のコンテンツ
1.オリジナルデコレーションKALLAX

出典:https://ikeahackers.net/
見ての通り、塗装した合板をKALLAXに貼り付けて更に足も追加。
チープな白がオリジナリティあふれるツートンカラーに。

2.分厚いオークウッドが特徴的なテレビボード
ハックの発想は①で紹介したKALLAXと似てますが、こちらは分厚いオークウッドでリッチに装飾。
両サイド縦のオークウッドの板を長くして、脚にすることも可能。
賃貸など壁に穴が開けられない場合はこちらのほうがいいかもしれません。

出典:https://ikeahackers.net/
3.キッチンや洗面台の扉の内側に収納ポケット

出典:https://www.ikeahackers.net
正直この発想はなかったというような
本来はキッチンの壁などにレール(SUNNERSTA)を取り付けて使うものを扉の内側に!
さらにSUNNERSTAはカップやフック、トレイなど組み合わせることによっていろんなものを収納できそうです。
出典:https://www.ikea.com
4.キッチンキャビンを使った二人がけデスク

出典:https://www.ikeahackers.net
キッチンキャビネットMETODを使った二人がけのデスク
一見普通のデスクにも見えますが、3つのMETODキャビネットと天板を組み合わせて作られています。

5.ビルトインのような収納付きベンチ
ツーバイフォーで土台を作って、おなじみのMETODキャビネットをのせて備え付けのベンチのような出来栄えに!
6.折りたたみ自転車の輪行バッグ!?

出典:https://www.ikeahackers.net
まさかの収納袋DIMPAが輪行バッグに。
折りたたみ自転車のブロンプトンがシンデレラフィットだそうです。

7.プラットフォームベッド
イケアハックといえばプラットフォームベッド。
イケアハックという言葉が広まったのもプラットフォームベッドからといっても過言ではないかも。
こちらの動画ではEKETというキャビネットを使用しているようです。
8.非接触充電ができるベッドサイドテーブル

出典:https://www.ikeahackers.net/
内側に非接触充電器を仕込むという発想。

出典:https://www.ikeahackers.net
9.スツールでキャットタワー
まず写真を見てもこれがスツールだって誰も気づかないでしょう。

出典:https://static.boredpanda.com/
10.ショッピングバッグで作ったバックパック

出典:https://www.ikeahackers.net
ちょっとまって、こんな商品売ってたっけ?っていうレベル。
中にはイケアバッグでレインコートを作ったり、帽子を作ったりする人も。
イケアバッグの可能性は無限大ですね。